東海財務局静岡財務事務所と日本銀行静岡支店は、今回の令和7年台風第15号等に伴う災害等(災害のおそれを含む)により災害救助法が適用された静岡県内の被災者等に対し、別紙のとおり金融上の措置を要請しました。 会員銀行は本要請内容について営業店への周知徹底をお願いいたします。
令和7年8月29日発行 「あぶトレ!」主任講師養成研修会を開催しました! 静岡県防犯アドバイザー協会に加入しませんか?
令和7年8月19日発行 9月1日は防災の日 痴漢事犯の傾向と対策
本文をクリックして「防犯・防災・暴追ページ」へ 実施日 令和7年9月1日(月)・・・金融機関によって異なる場合がります。 実施内容 主要シャッターの閉鎖訓練、ATMコーナーの確認(稼働/閉鎖ステッカー)、相互扶助制度の概要確認
令和7年7月30日発行 夏休み中の子どもの防犯対策 令和7年度しずおか防犯まちづくり県民会議総会を開催しました!
内容はランサムウェアについて ・暗号化されたファイルの復号ツールの開発 ・中小企業で被害多数
令和7年6月24日発行 みんなでとめよう!!国際電話詐欺 7月は「再犯防止啓発月間」です
「”暮らし・安心・支え合い”福祉のまちづくり県民運動」をご存じでしょうか? 県民一人ひとりが福祉の意義を考え、行動し、人間らしく豊かに生きることができる、福祉社会の実現を目指して制定された県民福祉の日(10月20日)に合わせて展開する運動です。 静岡県社会風刺協議会では、この運動の一環として、絵画コンクールの作品を募集しています。...
2025年6月26日(木)、静岡県銀行協会3階大会議室にて開催しました。当日は、県内の金融機関や関係機関から45名(うち金融機関35名)が参加し、反社会的勢力や特殊詐欺など、最新の金融犯罪への対応について理解を深めました。クリックして本文ページへ